2018年 04月 26日
今年の金花茶は、昨年と同様に、花数が30以上、色合い良く咲いてくれた。 中国南部の広西省とベトナムの限られた地域に分布していて、わが国へは 1980年ごろに渡来し、その数年後に我が家に苗木がやってきた。 霜に弱く、現在の置き場所に至るまでは、幾度も枯れるのではないかと心配した。 ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by mahoroba-shahai
| 2018-04-26 07:32
| 草花
|
Comments(1)
2018年 04月 23日
我が家の庭では、今、各種の紫蘭が賑わっていて 紫色の紫蘭(1枚目)、斑入り・白花の紫蘭(2枚目)、口紅紫蘭(3枚目) ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by mahoroba-shahai
| 2018-04-23 05:01
| 草花
|
Comments(2)
2018年 04月 22日
水鉢の睡蓮も、水温が上がってきたので、動き始めた。 (^_^) 昨年は花を楽しませてもらったし、今年は、ちゃんと調べて 株分けや肥料をあげないと・・・・・・ ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by mahoroba-shahai
| 2018-04-22 05:01
| 草花
|
Comments(4)
2018年 04月 21日
朝、耳成山公園の池まわりを1周して、体調管理している。 慣れてきたので、歩幅を変えたり、膝を少し上げたり、 たまに小走りしたりしている。 左足首に若干違和感を感じたので、足首を労るために、 軽くて幅広で、フィットする靴を新調してみた。 カメラやレンズも同じだが、なんでも新品は良い! ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by mahoroba-shahai
| 2018-04-21 05:01
| 橿原
|
Comments(4)
2018年 04月 19日
我が家では、水仙が終われば、紫蘭の番! この紫蘭は、実家から移植したもので、環境が適していたのか、随分と増えた。 今回は、丈夫で一般的な紫蘭を・・・・・・ ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by mahoroba-shahai
| 2018-04-19 07:25
| 草花
|
Comments(4)
2018年 04月 10日
我が家の花水木(町内・街路樹の花水木も)は、いつものように咲いてくれた。 最近、この ” いつものように・・・ ” ということが、有り難く思うようになった。 三脚を使わずに、panaのマクロレンズで撮ってみたが、手ブレ防止機能は、今度も 優れものだと思った。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by mahoroba-shahai
| 2018-04-10 05:01
| 草花
|
Comments(6)
2018年 04月 08日
葉桜になった頃に、実にかわいい花が、我が家の庭に咲いてくれる。 それがブル-ベリ-! また、有り難いことに、盛夏の頃には甘い実が楽しめ、ジャムも・・・・・ ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by mahoroba-shahai
| 2018-04-08 05:01
| 草花
|
Comments(4)
2018年 03月 20日
小雨降る中、耳成山公園を散歩していたら、 撮りゴロの雪柳が、たくさん咲いて・・・・ ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by mahoroba-shahai
| 2018-03-20 16:32
| 橿原
|
Comments(6)
2018年 03月 17日
昨日(15日)、午前中に降っていた冷たい春雨が止み、 庭に出てみると、水玉のアマガエルを発見! ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by mahoroba-shahai
| 2018-03-17 05:01
| 草花
|
Comments(2)
2018年 03月 15日
連日の暖かさのお陰で、我が家の庭にも、一気に 春の便りが・・・・・ (^_^) ☆紫陽花の新芽 ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by mahoroba-shahai
| 2018-03-15 05:01
| 草花
|
Comments(2)
|
アバウト
ブログパーツ
最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 つぶやき 俳句 パン 料理 数独 真空管アンプ カメラ機材 草花 静物 奈良 天理 大和郡山 北葛城 磯城 大和高田 橿原 桜井 宇陀 葛城 御所 明日香 吉野 高取 五條 大阪 京都 神奈川 東京 三重・飯高 和歌山 内緒 未分類 タグ
ELMAR 14-150mm(582)
Sonnar T* 135mm F1.8(460) Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4(319) MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8(168) 秋(164) 135mm F2.8 STF(154) 春(148) 夏(144) 冬(138) APO TELE MACRO 200mm F4 G(125) FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS(102) AF85mm F1.4G(43) SIGMA 20mm F1.8(30) Distagon T* 35mm F2(25) Flektogon 35mm(22) Minolta APO 200mm F2.8(16) Planar T* 50mm F1.4(15) Planar T* 85mm F1.4 MM(11) LUMIX G 20mm/F1.7(9) MC ROKKOR-PG 58mm F1.2(9) MC ROKKOR-PF 55mm F1.7(6) Nikkor 50mm F1.4(6) Tessar 50mm F2.8(5) 新春(3) Minolta AF Macro 50mm F2.8(3) Minolta AF Macro 100mm F2.8(N)(3) 103P(pana)(2) C-5050(2) DMC-GX7(2) DMC-G1(2) FD 50mm F1.4 SSC(2) SMC TAKUMAR 85mm F1.8(2) SIGMA 28mm F1.8(1) Nikkor-S Auto 50mm F1.4(1) Flektogon 20mm F2.8(1) DMC-TZ7(1) Distagon T* 35mm F2.8 MM(1) 以前の記事
ブログジャンル
リンク
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||