2017年 12月 08日
野焼き・屋外焼却 どちらだろうか? 煙の勢いが凄くて、これ以上近寄れなかった。 人工有機物が含まれていないことを祈るばかり・・・・ ![]() ![]() ■
[PR]
by mahoroba-shahai
| 2017-12-08 10:58
| 明日香
|
Comments(4)
日本の原風景ですね。
神奈川では見ることが出来ません。 有り難うございます、バグースです。
屋外焼却は野焼きとは言えないでしょうね・・・。
でもその区別は人次第ですかね。 いやいや、野焼きはやっぱり草を焼くことでしょう。
> umi_bari さん、こんにちは。
野に放たれる煙は、もっと少ないほうが、情緒がありますね。 今回のは、煙の量が多いように思います。
> takeshi_kanazaw さん、こんにちは。
明日香のあちこちで、ほのぼのとした野焼きが、行われていました。 この煙の量は、多いですね! 何を燃やしているのでしょう?_ |
アバウト
ブログパーツ
最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 つぶやき 俳句 パン 料理 数独 真空管アンプ カメラ機材 草花 静物 奈良 天理 大和郡山 北葛城 磯城 大和高田 橿原 桜井 宇陀 葛城 御所 明日香 吉野 高取 五條 大阪 京都 神奈川 東京 三重・飯高 和歌山 内緒 未分類 タグ
ELMAR 14-150mm(582)
Sonnar T* 135mm F1.8(460) Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4(319) MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8(167) 秋(164) 135mm F2.8 STF(154) 春(148) 夏(144) 冬(138) APO TELE MACRO 200mm F4 G(125) FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS(102) AF85mm F1.4G(43) SIGMA 20mm F1.8(30) Distagon T* 35mm F2(25) Flektogon 35mm(22) Minolta APO 200mm F2.8(16) Planar T* 50mm F1.4(15) Planar T* 85mm F1.4 MM(11) LUMIX G 20mm/F1.7(9) MC ROKKOR-PG 58mm F1.2(9) MC ROKKOR-PF 55mm F1.7(6) Nikkor 50mm F1.4(6) Tessar 50mm F2.8(5) 新春(3) Minolta AF Macro 50mm F2.8(3) Minolta AF Macro 100mm F2.8(N)(3) 103P(pana)(2) C-5050(2) DMC-GX7(2) DMC-G1(2) FD 50mm F1.4 SSC(2) SMC TAKUMAR 85mm F1.8(2) SIGMA 28mm F1.8(1) Nikkor-S Auto 50mm F1.4(1) Flektogon 20mm F2.8(1) DMC-TZ7(1) Distagon T* 35mm F2.8 MM(1) 以前の記事
ブログジャンル
リンク
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||