2010年 07月 05日
今井町で、廃屋になり解体するという町家を、行政側が買い取り完全修復をしました。 修復には約8000万円かかったということですが、文化を保存・維持するにはお金が かかりますね! この町家がありますので、いつでも気楽に見学することができます。 ありがたいことです。 7月に入り、まほろばは、やや多忙モードに突入してしまいました。 でも、まほろばは元気ですので・・・・・・・・・ 水打てば風わき抜ける町家かな ☆俳句の文字色を 黄金 ( こがね ) 色 にしてみました ☆季語:水打つ (夏) 425 ![]() ![]() ![]() ![]() かまどの煙を逃がす越屋根の内部構造 ![]() ![]() DMC-G1 + DMW-MA1マウント + LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ■
[PR]
by mahoroba-shahai
| 2010-07-05 20:27
| 橿原
|
Comments(6)
![]()
今晩は。
「水打てば風わき抜ける町家かな」 涼しげな、古き町家の生活の情景が浮かんでくるようですね。 いいな~~、こんなレトロな風景大好きなんです。 >行政側が買い取り完全修復をしました・・・・ そうそう、こんなところには、どんどん予算を使ったらいいんですよ。 大切な、文化遺産ですからね。 今井・・・行ってみたいです。 ![]()
こんばんは。
お忙しくてもお元気であればそれに越したことはありませんネ。 でも季節の変わり目ですのでご自愛くださいませ。 今井町・・・旧家の梁は何処も大きいですね!! 過日、湯布院へ行って偶然立ち寄ったおそば屋さんが 旧家の3階建てで高杉晋作が隠れていたところとか。 そこもすごく大きな梁でした。 写真がうまく撮れていないのでUpしていませんが。
こんにちは。時々訪問させていただいています。記事と写真を楽しく拝見しました。
古い日本を感じさせるものは心が落ち着きますね。こういうものは残していきたいと私も思っています。 私もブログに東北・越後で最も雄大な山塊・飯豊連峰の写真を載せましたので見ていただいて、何かコメントいただけるとと嬉しいです。
>鎌ちゃん、こんにちは。
ここの民家は、崩壊寸前までの状態になっていましたが 行政側が全面的に乗り出して修復しました。 ありがたいことです。
>マイルドさん、こんにちは。
今井町、今でこそ存続が保証されたように感じますが 一時期は、町全体が解体していきそうでした。 ですから安心してくださいね。
> desire_sanさん、こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。 各地の美しい山々を訪ねて、写真をアップされていますので 楽しく拝見させていただいています。 ありがとうございます。 |
アバウト
ブログパーツ
最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 つぶやき 俳句 パン 料理 数独 真空管アンプ カメラ機材 草花 静物 奈良 天理 大和郡山 北葛城 磯城 大和高田 橿原 桜井 宇陀 葛城 御所 明日香 吉野 高取 五條 大阪 京都 神奈川 東京 三重・飯高 和歌山 内緒 未分類 タグ
ELMAR 14-150mm(582)
Sonnar T* 135mm F1.8(460) Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4(319) MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8(167) 秋(164) 135mm F2.8 STF(154) 春(148) 夏(144) 冬(138) APO TELE MACRO 200mm F4 G(125) FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS(102) AF85mm F1.4G(43) SIGMA 20mm F1.8(30) Distagon T* 35mm F2(25) Flektogon 35mm(22) Minolta APO 200mm F2.8(16) Planar T* 50mm F1.4(15) Planar T* 85mm F1.4 MM(11) LUMIX G 20mm/F1.7(9) MC ROKKOR-PG 58mm F1.2(9) MC ROKKOR-PF 55mm F1.7(6) Nikkor 50mm F1.4(6) Tessar 50mm F2.8(5) 新春(3) Minolta AF Macro 50mm F2.8(3) Minolta AF Macro 100mm F2.8(N)(3) 103P(pana)(2) C-5050(2) DMC-GX7(2) DMC-G1(2) FD 50mm F1.4 SSC(2) SMC TAKUMAR 85mm F1.8(2) SIGMA 28mm F1.8(1) Nikkor-S Auto 50mm F1.4(1) Flektogon 20mm F2.8(1) DMC-TZ7(1) Distagon T* 35mm F2.8 MM(1) 以前の記事
ブログジャンル
リンク
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||